人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おいしい朝食を食べ、ひたすら街を歩き、ときどきカジノで夢を見る。世界遺産にはあまり興味はないけど、世界遺産の前を毎日通って生活する人々の暮らしには興味津々。たくさん本を読み、いい映画を見て、あとはそれらをぶら下げて旅行にいく。自分と向き合う大事な時間です。


by swallow-k
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

定番を味わうソウル旅【10】北村で見つけた理想的なカフェ

定番を味わうソウル旅【10】北村で見つけた理想的なカフェ_b0320746_14343707.jpg

北村の路地にあるコーヒー屋さんで小休止。




定番を味わうソウル旅【10】北村で見つけた理想的なカフェ_b0320746_14340896.jpg

愛あるアンバーな空間。




定番を味わうソウル旅【10】北村で見つけた理想的なカフェ_b0320746_14350193.jpg

絵っていいよなぁって最近つくづく思う。





定番を味わうソウル旅【10】北村で見つけた理想的なカフェ_b0320746_14334993.jpg

スコーン。手でホイップしたと思われるクリームの優しい味。




定番を味わうソウル旅【10】北村で見つけた理想的なカフェ_b0320746_15393940.jpg

こんなお店が近所にあったら生活が変わるなぁ。









北村の頂上方面へ行く前に
コーヒー屋さんで休憩。

「ここどうかな?」 という具合で
ふらっと入ったカフェでしたが
見事にいい出会いとなりました。



韓屋に手を入れたようなコーヒー屋さん。
この地区の伝統家屋と同様に
建物に囲まれて中庭がある。

母屋をカフェ
離れを焙煎室として
使っているようでしたが、
全体的にはさほど広くはない。

このお店を
一人のお兄さんが切り盛りしているようでした。
(私より少し年上くらいかな?)

優しい話し方をするお兄さんが
英語でゆっくり注文を聞いてくれる。

お兄さんの穏やかさが
店全体に反映されている。

…なんだかいい。

資本主義から抜けて
自分のペースで
コーヒー屋を楽しんでいる…。
勝手な印象だけど
そんな雰囲気でした。

キャッチーな話題のカフェとは違い
媚びてない感じがいいんだなぁ。



お兄さんは絵を描く方なのか、
店内や中庭にいろいろな絵が飾られていました。
子どもが描いた絵もある。

クラフト紙のシンプルなコーヒー豆の袋にも
絵が黒マジックで手描きされていました。



あぁ、こんなコーヒー屋さんが
家の近くにあればなぁ。

「校了になったからコーヒー飲みに行こう」
「学校が早帰りだとやることないね。スコーン食べに行こうか?!」

いくらでもこの店がある暮らしを
妄想できる。



この素敵なお店は
Coffee Millという名前でした。
https://www.facebook.com/samchungdong?_rdr










★旅するツバメ、ランキングに参加しております。
 楽しんでいただけたらこちら↓をクリックしていただけると嬉しいです♪

     にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ海外旅行へ


★「トラベルjp」で旅行について紹介させていただいております。
 
★「アルファジャーナル」で暮らしにまつわるアレコレを書かせていただいております。



#韓国 #ソウル #旅行 #旅 #子どもと #子連れ #北村 #カフェ #コーヒーショップ #おいしい #グルメ #コーヒー #韓屋

ブログテーマ:第7回プラチナブロガーコンテスト
by swallow-k | 2025-01-27 05:12 | Korea | Comments(0)