人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おいしい朝食を食べ、ひたすら街を歩き、ときどきカジノで夢を見る。世界遺産にはあまり興味はないけど、世界遺産の前を毎日通って生活する人々の暮らしには興味津々。たくさん本を読み、いい映画を見て、あとはそれらをぶら下げて旅行にいく。自分と向き合う大事な時間です。


by swallow-k
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

定番を味わうソウル旅【11】HYBE本社前に行ってみる

定番を味わうソウル旅【11】HYBE本社前に行ってみる_b0320746_14550244.jpg

動画で見ていた世界を肉眼で。



定番を味わうソウル旅【11】HYBE本社前に行ってみる_b0320746_14553322.jpg

持っていた傘をパタパタする勇気はなかった…。



定番を味わうソウル旅【11】HYBE本社前に行ってみる_b0320746_14564956.jpg

隣にはこんなカフェも。




定番を味わうソウル旅【11】HYBE本社前に行ってみる_b0320746_14572067.jpg

HYBE前の歩道橋から、Nソウルタワーが見える。




定番を味わうソウル旅【11】HYBE本社前に行ってみる_b0320746_15035289.jpg

HYBE近くのタッカルビ屋へ。エプロン装着!




定番を味わうソウル旅【11】HYBE本社前に行ってみる_b0320746_14582825.jpg

30分くらい炒め続けたかも。なかなかの労働。




定番を味わうソウル旅【11】HYBE本社前に行ってみる_b0320746_15032503.jpg

その国のビールをいただくのがスタンス。







北村を散策したあとは、
地下鉄に乗って龍山駅へ。

そうです!
HYBE社屋を見に行きました。

見に行ったところで
誰かに会えるわけでもないのですが、
どんなところか確認。

近代的なビル街にあるのかな〜と思いきや、
周辺には
個人経営の車の整備工場や
下町感ある飲食店などがあり、
想像と違いました。

1軒だけスタイリッシュなカフェがあり、
そこでおしゃれなビジネスパーソンが
ミーティングをしてました。

もしやHYBEの社員!?と
勝手に興奮。

そのカフェを過ぎると、
町工場のガレージみたいなところで
ランニング姿のおじさんが新聞読んでる…。

うーん、
掴めない街。




写真撮影を楽しみ、
お腹が空いたので
近くのタッカルビ屋さんへ↓



本場のタッカルビを初めて食べたのですが、
かなり好きな具材と味。
そんなに辛くないので
子供たちも食べてました。
特にトッポギを集中的に…。

14:30頃に入店したため、
従業員たちも
客席でまかないを食べ始めていました。
でもちゃんと接客してくれる。

みんなで美味しいものを食べている気分で
これもいい。

しっかり食べてこその労働。
しっかり食べてこその観光。






★旅するツバメ、ランキングに参加しております。
 楽しんでいただけたらこちら↓をクリックしていただけると嬉しいです♪

     にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ海外旅行へ


★「トラベルjp」で旅行について紹介させていただいております。
 
★「アルファジャーナル」で暮らしにまつわるアレコレを書かせていただいております。



#韓国 #ソウル #旅行 #旅 #子どもと #子連れ #龍山 #タッカルビ #HYBE #BTS #バンタン #聖地

ブログテーマ:第7回プラチナブロガーコンテスト
by swallow-k | 2025-01-28 15:45 | Korea | Comments(0)