人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おいしい朝食を食べ、ひたすら街を歩き、ときどきカジノで夢を見る。世界遺産にはあまり興味はないけど、世界遺産の前を毎日通って生活する人々の暮らしには興味津々。たくさん本を読み、いい映画を見て、あとはそれらをぶら下げて旅行にいく。自分と向き合う大事な時間です。


by swallow-k
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

定番を味わうソウル旅【12】明洞の夜を散策

定番を味わうソウル旅【12】明洞の夜を散策_b0320746_05240607.jpg

全種類飲んでみたけど、やっぱりバナナ味がおいしいと思う。



定番を味わうソウル旅【12】明洞の夜を散策_b0320746_05242366.jpg

子供たちのリクエストでワッペンキーホルダーを露店で作る。




定番を味わうソウル旅【12】明洞の夜を散策_b0320746_05255359.jpg

清渓川のライトアップ。一度暗渠されて、復活した川。




定番を味わうソウル旅【12】明洞の夜を散策_b0320746_05264056.jpg

徳寿宮トルダムキルの夜バージョン。








夜は明洞のホテル周辺を散策。

今はワッペンキーホルダーというものが
流行っているらしい?

レッスンバッグの持ち手に使うリボンに
選んだワッペンをつけて
キーホルダーにするというもの。

その専門店や露店が
明洞のあちらこちらにありました。

正直「なぜこれが…」と思うところですが、
若者の心には響くらしいです。

長女が「やりたい!」ということで
やってみることに。
小6でもこういうのやりたいんだぁ。
へぇー
へぇー
へぇー
と思いながら露店のおじさんの
慣れた手つきを見ておりました。



その後はちょっと歩いて
清渓川へ。

街中を走る小川ですが、
経済成長とともにいったん姿を消した川です。
その後、2005年に人々のオアシスをして復活。

こちらでも紹介しているので
ぜひご参考に↓
ソウルのおすすめ観光スポット15選 定番を総まとめ!


こうして
ソウル最後の夜が終わって行きます…。






★旅するツバメ、ランキングに参加しております。
 楽しんでいただけたらこちら↓をクリックしていただけると嬉しいです♪

     にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ海外旅行へ


★「トラベルjp」で旅行について紹介させていただいております。
 
★「アルファジャーナル」で暮らしにまつわるアレコレを書かせていただいております。



#韓国 #ソウル #旅行 #旅 #子どもと #子連れ #明洞 #ワッペンキーホルダー #清渓川 #石垣道 #徳寿宮 #トルダムキル










by swallow-k | 2025-01-29 05:54 | Korea | Comments(0)