人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おいしい朝食を食べ、ひたすら街を歩き、ときどきカジノで夢を見る。世界遺産にはあまり興味はないけど、世界遺産の前を毎日通って生活する人々の暮らしには興味津々。たくさん本を読み、いい映画を見て、あとはそれらをぶら下げて旅行にいく。自分と向き合う大事な時間です。


by swallow-k
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

定番を味わうソウル旅【14】広蔵市場で活だこを食べる

定番を味わうソウル旅【14】広蔵市場で活だこを食べる_b0320746_06181689.jpg

活気抜群!おいしそうなものが並ぶ広蔵市場。




定番を味わうソウル旅【14】広蔵市場で活だこを食べる_b0320746_06172432.jpg

昼間のビールは最高です。




定番を味わうソウル旅【14】広蔵市場で活だこを食べる_b0320746_06183710.jpg

活だこ。まだまだ現役っていうくらい動いてます。




定番を味わうソウル旅【14】広蔵市場で活だこを食べる_b0320746_06190418.jpg

生きているタコに引きまくっている子供たち。








ソウル最後の昼食は、
広蔵市場で↓
明洞からも行きやすい、
ローカル感ある屋根付き市場。

目の前に並ぶ、数々の韓国グルメ。
そのてんこ盛りのお惣菜に埋もれながら
各々選んだものを美味しそうに食べる人々。

食べ物が体をつくっているということを
可視化したような光景は
気持ちがいい。

簡単な椅子とテーブルであっても、
料理が並んで
元気に食べる人々がいれば、
鮮やかな食卓になる。

ほんとね、1人旅だったら
地元の方と肩を並べて、
ここでビールと一品食べてました。




今回は子供らが食べられるようなメニューがあり、
冷房の効いている屋内の店に入ることに。
ちょっと保守的。

エゴマだけを巻いたキンパを初めて食べたけど、
これが美味。
シンプルだからこそ
エゴマの風味を強く感じられる。
私の再食したいグルメにランクイン。

揚げたような分厚いチヂミも乙。
すごい量が運ばれて来たけれど、
サクッとした食感に箸が進み、
こちらも完食。

そして、活だこ。
保守的な食事に、
ささやかなパンチを添えるメニュー。

ウネウネ(パクウネ?)しているタコに
子供たちはドン引きです。
早く食べて視界から消しておくれ…というような感じ。
…そんなにダメか?

最後に広蔵市場へ行ったことで
旅全体の色味が増したなぁ。






定番を味わうソウル旅のバックナンバー

★旅するツバメ、ランキングに参加しております。
 楽しんでいただけたらこちら↓をクリックしていただけると嬉しいです♪

     にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ海外旅行へ


★「トラベルjp」で旅行について紹介させていただいております。
 
★「アルファジャーナル」で暮らしにまつわるアレコレを書かせていただいております。



#韓国 #ソウル #旅行 #旅 #子どもと #子連れ #広蔵市場 #活ダコ #チヂミ #おいしい #グルメ #ごはん

by swallow-k | 2025-01-31 05:19 | Korea | Comments(0)